どうも、ボンちゃんです♪
面倒な床掃除をらく~に掃除してくれるロボット掃除機をお探しではありませんか?
そんなあなたには アイロボットのルンバ 692はいかがでしょうか。
たくさんあるロボット掃除機のなかでも、はじめて購入する方にぴったりなのがルンバ 692で、初心者にうれしいスタンダードモデルになっています。
フローリングもカーペットもきれいにしてくれると好評のルンバ692の口コミや特徴などをしらべてみました。
以下ご覧いただけるとうれしいです(^^♪
ルンバ692 の口コミ
悪い口コミ
障害物があると機能しない、といった口コミがみられます。まずは悪い口コミから見ていきましょう。
・充電器まで帰還しない
・同じ所ばかり行ったり来たりしている
・薄いカーペットを巻き込みがち
充電器まで帰還しない、同じところばかりを行ったり来たりしている、という問題ですが
障害物がルンバの行く手を阻まないようにきれいに部屋を整理整頓する必要がありそうですね。
薄いカーペットを巻き込みがちは、ラグや敷居の段差程度なら問題ないというコメントをみつけましたので、ある程度なら問題はないかな?と思いました。
良い口コミ
スタンダードモデルとして評価の高いルンバ692の良い口コミを見てみましょう♪
・一生懸命頑張ってるカンジで微笑ましい。機能的にも問題なし
・出勤中に掃除を終わらせてくれるのは素晴らしい
・毎日の掃除手間が省けるのはとても便利
・通常の掃除機よりもキレイになる
・値段のわりにすごくいい
・よく働き、そして通常の掃除機よりもキレイになるところがすごい
安価な価格のわりには、きちんと仕事をして掃除してくれるところが好評のようです♪
毎日の掃除の手間が少しでも軽減されたら、嬉しいですよね!
吸引力も、床のザラつきがなくなったというコメントがあり、しっかりゴミを吸引しておそうじしてくれるみたいです!
「無駄な機能がない分シンプルで使いやすい」などの口コミも見られるので、はじめてのロボット掃除機としても、とても使いやすそうです(^^♪
ルンバ692 の特徴
3段階クリーニングシステム
2本のデュアルアクションブラシ、特別設計された壁ぎわのゴミをかき出すエッジクリーニングブラシ、パワフルな吸引力で、大きなゴミから小さなゴミまで徹底的に取り除き
カーペットやフローリングを毎日キレイにしてくれます。
壁ぎわや部屋の隅もキレイに
エッジクリーニングブラシが、壁ぎわや部屋の隅のゴミもかき出してくれます。
2本のデュアルアクションブラシ
2 本のデュアルアクションブラシが連携して、フローリングやカーペットに入り込んだホコリ、大きなゴミやペットの毛などをかき込みます。
1本目のブラシがゴミを浮き上がらせ、かき出し、2本目のブラシが確実にゴミを取り除きます。
ゴミが多い場所は集中的に
ゴミや汚れが多い場所はセンサーで感知する、ダートディテクトテクノロジーを搭載しています。
キレイになったと判断するまで、集中的に清掃します。
家具の下や脚まわりも賢く
毎秒60回以上も部屋の状況を判断して
家具の下や脚まわり、壁ぎわなども賢く、すみずみまでキレイにしてくれます。
Wifi対応・スマホ対応
専用アプリでロボット掃除機をどこでも操作、指定日時の清掃予約やソフトウェアの自動アップデートも可能です。
スマートフォンアプリで使える主な機能は次の3つになっています。
- 清掃の開始・終了
- スケジュール設定(曜日・時間指定ができる)
- 清掃状況の確認
Alexa対応
ルンバを音声で操作可能。両手がふさがっていてもボタンを押す必要がなく清掃できます。
ルンバ692 のまとめ
ルンバ692はコスパも良く、すみずみまで掃除してくれると好評の掃除機です。
・機能がシンプル
・ゴミが捨てやすい
・Wi-Fiが連動しているのでスマホから操作可能
・吸引力が強く、床がキレイになる
・お手軽なお値段
ルンバ692では「かきこみ、かき出し、吸引する」というアイロボット社独自の3段階クリーニングシステムを搭載しているので、お部屋をキレイにお掃除できますよ♪
フローリングやカーペットのお掃除で安価な掃除機をお探しの方は、ルンバ692の導入をぜひご検討くださいね(^^♪
ここまでお読みくださいましてありがとうございました!
コメント