京都は日本の古都で、四季折々の美しい景色や歴史的な建造物がたくさんあります。
京都旅行を楽しむためには、持ち物の準備が重要です。
今回は、私が京都旅行で役立った持ち物と持っていけばよかった持ち物を紹介します。
これがあれば便利だったものもありますので、ぜひ参考にしてください。
↓↓旅行の際はこれをチェックしないと損!!大幅割引のクーポンも!↓↓
【楽天トラベル】毎月5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF!
⇢5と0のつく日は★京都の最高級宿が最大20%OFF!【楽天トラベル】
京都旅行で役立った持ち物
【京都旅行で持っていけばよかった持ち物】
バスの1日乗り放題チケット
京都市内のバスは、1日乗り放題チケットがあれば、600円で何度でも乗り降りできます。
観光地や駅などで販売されています。私は、このチケットを使って、清水寺や金閣寺などの有名なスポットを効率的に回ることができました。
バスの路線図や時刻表も配布されていますので、移動に便利です。
ICOCA・SUICAなどICカード
バス以外にも、電車や地下鉄などの交通機関を利用する場合は、ICOCAやSUICAなどのICカードがあると便利です。
券売機で切符を買う手間が省けますし、改札もスムーズに通れます。
また、コンビニや自販機などでも使えますので、小銭を持ち歩く必要がありません。
ガイドブック
京都には見どころが多すぎて、どこに行こうか迷ってしまうこともあります。
そんなときに役立つのがガイドブックです。私は、事前にネットで調べたり、友人からおすすめを聞いたりして、自分の興味に合ったガイドブックを選びました。
ガイドブックには、観光地の詳細やアクセス方法、周辺のお店や食事処などの情報が載っています。
また、地図や写真も豊富に掲載されていますので、現地で迷うこともありませんでした。
モバイルバッテリー
スマホやカメラなどの電子機器は、旅行中に大活躍します。しかし、電池が切れてしまうと困りますよね。
そこで必要なのがモバイルバッテリーです。私は、手のひらサイズの小型バッテリーを持っていきました。
ポケットやポーチに入れておけば、いつでも充電することができます。
特に、写真や動画をたくさん撮る場合や、ナビやSNSなどを頻繁に使う場合は必需品です。
御朱印帳
京都は神社仏閣が多く、御朱印を集めるのも楽しいです。御朱印帳にはご利益もあると言われています。
羽織もの
京都は気温差が大きいことがあります。特に夏場は冷房が効いている場所や朝晩は涼しくなることがあるので、羽織もので調整できるようにしておくと快適です。
リュックサック (肩掛けカバンでも良し)
京都旅行では、歩くことが多いです。そのため、荷物はできるだけ軽くしておきたいですよね。
私は、リュックサックを持っていきました。リュックサックは、両手が空くので、写真を撮ったり、お土産を買ったりするときに便利です。
また、肩に負担がかからないので、疲れにくいです。もちろん、肩掛けカバンでも構いませんが、重さやバランスに注意してください。
京都旅行で持っていけばよかった持ち物
日傘/帽子/サングラス/日よけ手袋
私が京都旅行に行ったのは夏でした。
夏の京都は暑くて日差しが強いです。そのため、日焼け対策が必要です。
私は、日焼け止めだけを持っていきましたが、それだけでは不十分でした。
日傘や帽子やサングラスや日よけ手袋などを持っていけばよかったと思いました。
これらのアイテムは、紫外線を遮って肌を守るだけでなく、熱中症や目の痛みなどを予防する効果もあります。
うちわ/扇子 (せんす)
暑さ対策にも役立つのがうちわや扇子です。私は、これらのアイテムを持っていきませんでしたが、現地で買うことができました。
京都では、お土産屋さんや神社仏閣などで、色々なデザインや素材のうちわや扇子を見かけます。
これらのアイテムは、涼しくなるだけでなく、京都らしい雰囲気を楽しむことができます。
防虫スプレー
夏の京都は虫も多いです。特に、自然豊かな山奥にある観光地では、蚊やブヨなどに刺される可能性が高いです。
私は、防虫スプレーを持っていきませんでしたが、後悔しました。
防虫スプレーは、虫刺されを予防するだけでなく、かゆみや炎症を和らげる効果もあります。
また、虫刺されによる感染症やアレルギーなどのリスクも減らすことができます。
まとめ【京都旅行で持っていけばよかった持ち物】
以上が、私が京都旅行で役立った持ち物と持っていけばよかった持ち物の紹介でした。
これらのアイテムは、季節や目的によって変わるかもしれませんが、参考になれば幸いです。
京都旅行を楽しむためには、持ち物の準備が重要です。ぜひ事前にチェックしておいてくださいね。
↓↓旅行の際はこれをチェックしないと損!!大幅割引のクーポンも!↓↓
【楽天トラベル】毎月5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF!
⇢5と0のつく日は★京都の最高級宿が最大20%OFF!【楽天トラベル】
コメント