PCF-HD15 掃除は? 口コミや評判をレビュー! アイリスオーヤマ サーキュレーター

当ページのリンクには広告が含まれています。

アイリスオーヤマ サーキュレーターPCF-HD15の口コミはこちら♪

・扇風機よりダイレクトに風がくるのでほんとに涼しい
・サーキュレーターとして欲しい機能はすべて揃っていて、コスパが高い

コスパが良くコンパクトなサーキュレーターです。

以下の方におススメします!

・安価でコンパクトなサーキュレーターがほしい

・パワフルな風量を求めている

・首振り機能つきがいい

・操作はシンプルなほうがいい

・音は静かな方がいい

アイリスオーヤマ サーキュレーターPCF-HD15について口コミや特徴をしらべてみましたので、以下をごらんください(*^^)v

↓↓コンパクトでパワフルな風量のサーキュレーターはこちらからどうぞ↓↓


目次

PCF-HD15 の口コミ

悪い口コミ

まずは悪い口コミをみていきましょう!

・静音を売りにしている割にうるさい

・首振りモード時はカタカタ音がなる

音が気になるという口コミをいくつか目にしました。安価なわりにパワフルなので、多少のモーター音はしかたないかもしれません^_^;

しかしながら中、強でもそれほど音は気にならないという口コミも見られました。

人それぞれ音の感じ方は違うのかもしれませんね。

首振りの時のカタカタ音は、アイリスオーヤマいわく故障ではないそうです。

就寝時などは、使用は静音モードにするかもしくは使用をひかえるなどの対処が必要かもしれませんね。

良い口コミ

それでは、良い口コミをご紹介します。

十分な風力

・風の強さは静音・中・強の3段階ですが、静音でも部屋の空気が十分に回る
・強だと部屋が嵐になるくらいパワフル
・フルサイズの扇風機と変わらないぐらいの送風量

コンパクトなのに風量はかなりパワフルです!

夏の暑い日などは温度をさげてくれて重宝しそうです。

移動するのも楽なので、いろんな部屋でつかえて便利ですね♪

便利な首振り機能

・首振り機能は絶対必要
・首を固定で使うよりは空気の循環も早い
・上向きに首振りさせることで、エアコンの冷気を効率よく部屋に行き渡らせることができる

梅雨時などで衣類を乾かすときに使う際は首振り機能がたいへん便利ですね。

首振り機能で、空気の循環をよくしてくれますよ。

カンタンな操作

・操作はツマミのみで、高齢の義母も悩まず使えている
・ダイヤルを捻るだけ。角度は手動。でもこれが1番使いやすい

操作はダイヤルをひねるだけなので、ご高齢のかたなどにも安心して使っていただけます。

シンプルイズベストですね(^^♪

静音モードが静か

・扇風機より静かなので、睡眠時は、静音モードを利用している
・静音は本当に静かで、毎回切り忘れるくらい
・静音といえども風量はしっかりある
 

静音モードがとても静かだと好評のようです。

就寝時には静音モードにして眠りたいですね♪

とてもコンパクト

・サイズが小さくてよい
・普通の扇風機として使用するにはこぶりな割にとてもいい
・小さいけれどパワフル

コンパクトなので、浴室などに気軽にポンとおいておけるのでスペースを取りません。

部屋から部屋へ移動させる際にも、手軽なので持ち運びラクラクですね。労力がいりません♪

↓↓コンパクトでパワフルな風量のサーキュレーターはこちらからどうぞ↓↓


PCF-HD15 の特徴

アイリスオーヤマから販売されているサーキュレーターで、風量調整は3段階、自動の首振り機能つになっています。

手動で縦方向に上に90度、下に20度吹き出し角度を調節できます。

風は8畳の部屋を隅々まで風を行き渡らせられるほどパワフル。

運転音がわずか35dBと小さいので、静かな空間をお望みの方におススメです。


静音モード搭載

静音モード搭載で、音が気にならず就寝時も使用できます。

事故・ケガ防止のため、羽根に指が届きにくい安全設計

節電

夏場にエアコンの設定温度を上げても、サーキュレーターを併用すれば清涼感アップです。

一般的に、エアコンの設定温度を夏に2℃上げ、冬に2℃下げると、電気代を20%節約できるとされています。

パワフル送風

パワフル送風で部屋の空気を循環。

パワフルな風が渦を巻いて直進する「スパイラル気流」を発生させます。

コンパクトながら8畳の部屋まで対応する優れもの。

風量調整3段階

風量は静音モードを含めて3段階。

角度調整(縦方向)

上90度、下20度まで、6段階に調整可能。

角度調整(横方向)

左右自動首振り。 


季節を通してつかえます

冷気を部屋全体へ

夏はエアコンと併用することで、床にたまる冷たい空気を部屋全体へ。

暖かい空気を足元へ

冬は暖房器具と併用することで、天井にたまる暖かい空気を足元へ。

空気の入れ替えに

秋冬は外気を取り込んだり、部屋から部屋へ空気を送れます。

洗濯物の乾燥に

梅雨は洗濯物に直接、風をあてることで乾きが早くなります。

掃除は?

全面のカバーを簡単に外すことができます。

その状態で掃除機などでほこりを吸い込むと良いそうです。

掃除機で吸えない場合は、やわらかい布などで軽く拭きましょう!

お掃除も楽にできますね(^^♪


PCF-HD15 のまとめ

・コンパクトなのに風量がパワフル
・首振り機能が便利
・シンプルな操作性
・静音モードがとても静か

アイリスオーヤマ サーキュレーターPCF-HD15には上記のような利点があります。

コスパがよくコンパクトなサーキュレーターを探している方におすすめです。

卓上に置いて使うのはもちろん、お部屋の空気循環から部屋干しまで活躍してくれます。

小さくて可愛らしいデザインもインテリアとしていいですね!

ぜひ、ご検討ください(^^♪

ここまでお読みくださいましてありがとうございました(^^)/

↓↓コンパクトでパワフルな風量のサーキュレーターはこちらからどうぞ↓↓


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪在住。
高校生の娘を持つアラフォー主婦。
楽天、Amazon、Yahoo!などで
お買い物するのが大好きです。
家電など、少しでもわかりやすく紹介できれば
いいなと思っています(^^♪

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次