神戸のサンセットクルーズはどこがいい?ルミナス神戸2と神戸コンチェルトを比較してみた

当ページのリンクには広告が含まれています。

神戸のサンセットクルーズは、神戸港から出発して、明石海峡大橋や神戸の夜景を楽しめるレストランシップのクルージングです。

神戸でサンセットクルーズを提供しているのは、ルミナス神戸2と神戸コンチェルトの2つの船があります。

それぞれの船の特徴や料金、時間などを比較してみました(^^♪

目次

神戸のサンセットクルーズはどこがいい?ルミナス神戸2と神戸コンチェルトを比較してみた

ルミナス神戸2 HPより

神戸は日本を代表する港町で、海と山に囲まれた美しい景色が魅力です。

そんな神戸でおすすめなのが、サンセットクルーズです。

サンセットクルーズとは、夕方から夜にかけて、レストランシップに乗って海上から神戸の景色を楽しむクルージングです。

サンセットクルーズでは、明石海峡大橋や神戸の夜景など、地上では見られない絶景を見ることができます。

また、船内ではフレンチや鉄板焼きなどのお食事や、生演奏やビアガーデンなどのイベントも楽しめます。

神戸でサンセットクルーズを提供しているのは、ルミナス神戸2と神戸コンチェルトの2つの船があります。

それぞれにどんな特徴や違いがあるのでしょうか?今回は、両船を比較してみました。

↓↓ルミナス神戸2&神戸コンチェルトのご予約はこちらからどうぞ↓↓

ルミナス神戸2とは【ルミナス神戸 ・コンチェルト サンセットクルーズ比較】

ルミナス神戸2は、豪華客船をイメージした国内最大級のレストランシップです。全長106メートル、全幅15メートル、5階建てで、604名まで乗船できます。

ルミナス神戸2とは、神戸港の中突堤から出航する日本最大のレストラン船です。

船内は1930年代のフランスの豪華客船ノルマンディー号をイメージしたデザインで、4つのデッキと6つのレストラン室があります。

神戸の夜景や明石海峡大橋のライトアップなどを見ながら食事や音楽を楽しむことができます。

ルミナス神戸2は2021年11月から再運航

ルミナス神戸2は1994年に就航しましたが、2020年には新型コロナウイルスの影響で運航休止となりました。

その後、運航会社が変わり、2021年11月から再運航しています。

ルミナス神戸2では、サンセットクルーズだけでなく、ランチクルーズやディナークルーズもあります。サンセットクルーズでは、食事以外にもケーキセットやドリンクバーなども楽しめます。

また、季節ごとにさまざまなイベントも開催されています。

例えば、夏限定の「光と海のビアガーデン」や、「船上のアスリートトークショー」などです。

アクセス

ルミナス神戸2に乗るには、中突堤旅客ターミナル2階から乗船します。

地下鉄海岸線のみなと元町駅から徒歩10分、JR神戸線・阪神本線の元町駅から徒歩20分です。予約や詳細は公式サイトやじゃらんnetなどで確認できます。

神戸コンチェルトとは【ルミナス神戸 ・コンチェルト サンセットクルーズ比較】

ルミナス神戸2 HPより

神戸コンチェルトは、毎便ミュージシャンによる生演奏音楽が楽しめるレストランシップです。全長63メートル、全幅12メートル、3階建てで、300名まで乗船できます。

神戸コンチェルトとは、神戸ハーバーランドから出発し、神戸港の美しい景色を見ながらレストラン船で食事や音楽を楽しめるクルーズです。

船内には鉄板焼きやフレンチなどの6つのレストランがあり、季節ごとに変わるメニューやスイーツビュッフェなどが提供されます。

また、イベントや特別プランも充実しており、記念日やパーティなどにもおすすめです。

神戸コンチェルトは2021年4月から再運航

神戸コンチェルトは1995年に就航しましたが、2020年には新型コロナウイルスの影響で運航休止となりました。その後、運航会社が変わり、2021年4月から再運航しています。

神戸コンチェルトでは、ランチクルーズやティークルーズ、トワイライト・ナイトクルーズがあります。

また、季節ごとにさまざまなイベントも開催されています。例えば、夏限定の「船上ビアガーデン」や、「シャインマスカット&マンゴースイーツビュッフェ」などです。

アクセス

神戸コンチェルトに乗るには、ハーバーランドMOSAICの1階から乗船します。JR神戸線・阪神本線の元町駅から徒歩15分、地下鉄海岸線のハーバーランド駅から徒歩5分です。

予約や詳細は公式サイトやじゃらんnetなどで確認できます。

ルミナス神戸2 HPより

両船の比較【ルミナス神戸 ・コンチェルト サンセットクルーズ比較】

ルミナス神戸2と神戸コンチェルトは、それぞれ料理内容や時間、発着場所などが異なります。

また、ルミナス神戸2は平日と土日祝で航路・時間も変わります。色々な項目を比較してみましたので、クルーズ選びの参考にしてください。

項目ルミナス神戸2神戸コンチェルト
運航会社ルミナスクルーズ株式会社株式会社 神戸クルーザー
旅客定員604名300名
乗船場所メリケンパークオリエンタルホテル2F神戸ハーバーランドモザイク1F
クルーズ時間土・日・祝 16:30~19:00 (150分) ※6月~8月は18:45~21:1516:30~18:15 (105分)
料金5,800円~7,200円8,250円~
料理内容フレンチフレンチ or 鉄板焼き
幼児・子ども料金お子様セット¥1,620円 お子様コース¥2,700円 ※小学生まで・乗船料別幼児(食事なし・席なし)無料 幼児(キッズメニュー)¥1,296 小学生 子供料金
サンセットクルーズの航路明石海峡大橋をくぐって折り返す明石海峡大橋の下を通過しない

まとめ【ルミナス神戸 ・コンチェルト サンセットクルーズ比較】

神戸のサンセットクルーズは、神戸港から出発して、明石海峡大橋や神戸の夜景を楽しめるレストランシップのクルージングです。

神戸でサンセットクルーズを提供しているのは、ルミナス神戸2と神戸コンチェルトの2つの船があります。

それぞれに特徴や違いがありますので、ご自分の好みや予算に合わせて選んでみてください。

どちらの船も、素敵な景色とお食事と音楽を楽しめることは間違いありません。

神戸のサンセットクルーズは、カップルや家族、友人など、大切な人と一緒に非日常的なひとときを過ごすのにおすすめです。ぜひ一度体験してみてください。

↓↓ルミナス神戸2&神戸コンチェルトのご予約はこちらからどうぞ↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪在住。
高校生の娘を持つアラフォー主婦。
楽天、Amazon、Yahoo!などで
お買い物するのが大好きです。
家電など、少しでもわかりやすく紹介できれば
いいなと思っています(^^♪

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次